仏教学
|
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
|
800 |
釈尊之生涯及其教理 |
赤沼 智善 |
明44 |
23,000円 |
 |
|
801 |
オルデンベルグ氏仏陀 改装 少書入有 |
木村泰賢、景山哲雄訳 |
昭3 |
23,000円 |
 |
|
802 |
仏陀 |
オルデンブルグ、三並 良訳 |
昭47 |
7,500円 |
 |
|
803 |
仏陀 |
ヘルマンベック、渡辺照宏訳 |
昭18 |
3,000円 |
 |
|
804 |
仏陀 |
木村 善之 |
昭10 |
2,000円 |
 |
|
805 |
アーガマ資料による仏伝の研究 箱痛 印有 |
増谷 文雄 |
昭37 |
28,000円 |
 |
|
806 |
仏陀の伝記 資料の研究 |
増谷文雄著作集(5) |
昭56 |
10,000円 |
 |
|
807 |
仏陀の研究 表紙折れ 裏表紙少欠 シミ有 |
福田 寛 |
昭35 |
2,500円 |
 |
|
808 |
釈迦牟尼伝 増訂 |
井上哲次郎、堀 謙徳 |
大15 |
5,000円 |
 |
|
809 |
釈迦牟尼伝 箱欠 |
常盤 大定 |
明41 |
4,800円 |
 |
|
810 |
釈迦牟尼仏伝 |
児玉 治雄 |
昭29 |
4,000円 |
 |
|
811 |
宗教学上より見たる釈迦牟尼仏 58頁 |
加藤 玄智 |
明43 |
4,000円 |
 |
|
812 |
釈迦牟尼小伝 少書入有 |
井上哲二郎他 |
大5 |
3,000円 |
 |
|
813 |
釈迦牟尼と其教義 |
長井 真琴 |
大9 |
7,500円 |
 |
|
814 |
釈迦牟尼聖訓集 |
荻原 雲来 |
昭10 |
12,000円 |
 |
|
815 |
仏陀の教説 |
渡辺 楳雄 |
昭10 |
30,000円 |
 |
|
816 |
仏陀の言葉 箱欠 印有 |
友松 円諦 |
大13 |
2,800円 |
 |
|
818 |
三国因縁釈迦一代記鼓吹 揃8巻10冊 補修済 欠字有 |
了 意 |
元禄5 |
220,000円 |
 |
|
819 |
釈迦如来一代記 揃8巻合4冊 印有 少虫損 |
日本橋須原茂兵衛板 |
元禄6 |
45,000円 |
 |
|
820 |
反刻釈尊御一代記図会 6冊揃 |
山田意叟斎、葛飾北斎画 |
明15 |
20,000円 |
 |
|
821 |
釈迦一代記 本痛 少シミ有 |
江部 鴨村 |
大4 |
3,000円 |
 |
|
822 |
平易に説いた釈迦一代記 |
江部 鴨村 |
昭10 |
2,500円 |
 |
|
823 |
悉達太子 裏表紙少書入・一ヶ所破有 |
江部 鴨村 |
大14 |
2,500円 |
 |
|
824 |
戯曲悉達太子と那〓陀羅妃 印有 |
金子 元臣 |
昭9 |
4,500円 |
 |
|
825 |
釈迦と基督 本痛 |
小野 清秀 |
昭8 |
3,800円 |
 |
|
826 |
釈迦及仏徒の女難 印有 余白頁切有 |
芳川 赳 |
大15 |
3,500円 |
 |
|
827 |
釈尊をめぐる女性たち 仏教女性物語 |
渡辺 照宏 |
平5 |
2,800円 |
 |
|
828 |
仏陀伝 印有 |
長井 真琴 |
昭2 |
3,800円 |
 |
|
829 |
釈尊伝教案 印有 |
内山 憲堂 |
昭5 |
4,800円 |
 |
|
830 |
新伝釈迦 箱痛 |
吉田 龍英 |
昭12 |
3,000円 |
 |
|
831 |
釈尊物語 箱欠 |
木村 善之 |
昭9 |
2,800円 |
 |
|
832 |
釈尊物語 印有 |
根岸 栄之 |
昭3 |
2,800円 |
 |
|
833 |
釈尊の呼吸法 |
村木 弘昌 |
昭60 |
1,500円 |
 |
|
834 |
ブッダの瞑想法 |
地橋 秀雄 |
平18 |
2,310円 |
 |
|
835 |
南伝ブッダ年代記 |
アシン・クサラダンマ、奥田昭則訳 |
平29 |
4,180円 |
 |
|
836 |
大聖釈尊の生涯 |
永井 龍潤 |
昭6 |
4,500円 |
 |
|
837 |
梵詩邦訳仏陀の生涯 2冊揃 |
馬 鳴、平等通照訳著 |
昭44 |
4,000円 |
 |
|
838 |
巴利語経典和訳仏陀の死 印度仏教文学叢書(2) |
平等通照訳 |
昭36 |
3,500円 |
 |
|
839 |
釈尊と印度の仏教 教材 孔版 99頁 印有 |
上村真肇編 |
昭10 |
3,000円 |
 |
|
840 |
仏陀の教 印有 |
小林 一郎 |
昭3 |
3,000円 |
 |
|
841 |
ブッダの教え スッタニパータ |
宮坂宥勝訳 |
平14 |
8,360円 |
 |
|
842 |
ブッダの教え 初期経典をたどって |
アンドレ・バロー、富樫瓔子訳 |
平17 |
3,520円 |
 |
|
843 |
仏陀の生涯と思想 箱欠 印有 |
ピッシェル、鈴木重信訳 |
大11 |
2,800円 |
 |
|
844 |
仏陀の足跡を逐って |
R・グルッセ、濱田泰三訳 |
昭58 |
8,000円 |
 |
|
845 |
ブッダ 生涯と教え |
ヴェロニック・クロンベ、今枝由郎訳 |
平15 |
2,420円 |
 |
|
846 |
沙門ブッダの成立 原始仏教とジャイナ教の間 |
山崎 守一 |
平22 |
2,530円 |
 |
|
847 |
ゴータマ・ブッダ考 |
並川 孝儀 |
平17 |
3,080円 |
 |
|
848 |
ブッダになる道「四十二章経」を読む |
服部 育郎 |
平14 |
2,640円 |
 |
|
849 |
ゴータマ・ブッダのメッセージ「スッタニパータ」私抄 |
羽矢 辰夫 |
平23 |
2,530円 |
 |
|
850 |
ブッダの変貌 交錯する近代仏教 |
末木文美士、林 淳他編 |
平26 |
8,800円 |
 |
|
東京都公安委員会許可
第301026106803号
|