天台宗系
|
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
|
3528 |
日本天台史 附図共 2冊揃 |
上杉 文秀 |
昭47 |
55,000円 |
 |
|
3529 |
天台教学の研究 |
多田厚隆先生頌寿記念 |
平2 |
50,000円 |
 |
|
3530 |
天台思想と東アジア文化の研究 |
塩入良道先生追悼論文集 |
平3 |
36,690円 |
 |
|
3531 |
仏教文化の展開 |
大久保良順先生傘寿記念論文集 |
平6 |
41,800円 |
 |
|
3532 |
仏教と文化 |
多田孝正博士古稀記念論集 |
平20 |
33,000円 |
 |
|
3533 |
天台・真言諸宗論攷 |
大久保良峻教授還暦記念論集 |
平27 |
16,500円 |
 |
|
3534 |
仏教の心と文化 |
坂本廣博博士喜寿記念論文集 |
平31 |
33,000円 |
 |
|
3535 |
昭和現存天台書籍綜合目録 3冊揃 |
渋谷亮泰編 |
昭53 |
65,000円 |
 |
|
3536 |
叡山文庫文書絵図目録 |
延暦寺編 |
平6 |
39,510円 |
 |
|
3537 |
校訂増補天台座主記 |
渋谷慈鎧編 |
昭10 |
28,000円 |
 |
|
3538 |
天台座主記 第三編 印消有 |
千葉照源編 |
昭46 |
12,000円 |
 |
|
3539 |
天台座主記 第四編 |
天台宗務庁 |
平13 |
5,500円 |
 |
|
3540 |
続天台宗全書 第一期○史伝(1) 天台大師伝註釈類 別伝新解・別伝考証他 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3541 |
続天台宗全書 第一期○史伝(2) 日本天台僧伝類(1) 伝教大師利生記 三千院本滋覚大師伝 他 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3542 |
続天台宗全書 第一期○密教(1) 大日経義釈 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3543 |
続天台宗全書 第一期○密教(2) 経典註釈類〓 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3544 |
続天台宗全書 第一期○密教(3) 経典註釈類〓 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3545 |
続天台宗全書 第一期○円戒(1) 重授戒灌典籍 戒重道場図・円戒十六帖他 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3546 |
続天台宗全書 第一期○顕教(1) 摩訶止観伊賀抄(上) |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3547 |
続天台宗全書 第一期○顕教(2) 摩訶止観伊賀抄(下) |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3548 |
続天台宗全書 第一期○顕教(3) 弘決外典鈔・玄義・文句外勘鈔 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3549 |
続天台宗全書 第一期○論草(1) 義科・廬談他 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3549 |
続天台宗全書 第一期○論草(2) 義科・廬談他 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3550 |
続天台宗全書 第一期○法義(1) 声明表白類聚 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3551 |
続天台宗全書 第一期○神道(1) 山王神道(1) |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3552 |
続天台宗全書 第一期○口決(1) 恵心流〓 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3553 |
続天台宗全書 第一期○寺誌(1) 天台宗本末帳 |
春 秋 社 |
|
19,800円 |
 |
|
3554 |
続天台宗全書 第二期○論草(3) 義科廬談 摩訶止観 |
春 秋 社 |
平29 |
24,200円 |
 |
|
3555 |
続天台宗全書 第二期○論草(4) 宗要光聚坊(上) |
春 秋 社 |
平15 |
24,200円 |
 |
|
3556 |
続天台宗全書 第二期○論草(5) 宗要光聚坊(下) |
春 秋 社 |
平17 |
24,200円 |
 |
|
3557 |
続天台宗全書 第二期○円戒(2) 菩薩戒疏註釈 戒論義 |
春 秋 社 |
平18 |
24,200円 |
 |
|
3558 |
続天台宗全書 第二期○密教(4) 事相〓 |
春 秋 社 |
平19 |
24,200円 |
 |
|
3559 |
続天台宗全書 第二期○顕教(4) 法華玄義伊賀抄(上) |
春 秋 社 |
平24 |
24,200円 |
 |
|
3560 |
続天台宗全書 第二期○顕教(5) 法華玄義伊賀抄(中) |
春 秋 社 |
平25 |
24,200円 |
 |
|
3561 |
続天台宗全書 第二期○顕教(6) 法華玄義伊賀抄(下) |
春 秋 社 |
平27 |
24,200円 |
 |
|
3562 |
続天台宗全書 第二期○顕教(7) 三百帖・法華十軸鈔 |
春 秋 社 |
平21 |
24,200円 |
 |
|
3563 |
続天台宗全書 第二期○口決(2) 檀那流〓 |
春 秋 社 |
平23 |
24,200円 |
 |
|
3564 |
続天台宗全書 第三期○史伝(3) 日本天台僧伝類(2) |
春 秋 社 |
平30 |
24,200円 |
 |
|
3565 |
続天台宗全書 第三期○法儀(2) 常行堂聲明譜法則類聚 |
春 秋 社 |
令1 |
24,200円 |
 |
|
3566 |
仏教学関係論文 |
竹田暢典先生著作集(1) |
平11 |
8,500円 |
 |
|
3567 |
一般著作 |
竹田暢典先生著作集(2) |
平17 |
8,500円 |
 |
|
3568 |
竹田暢典先生を偲んで |
同編集委員会 |
平8 |
4,400円 |
 |
|
3569 |
正続天台宗全書目録解題 |
天台宗典編纂所編 |
平12 |
8,800円 |
 |
|
3570 |
日本天台宗年表 訂正 |
渋谷慈鎧編 |
平11 |
9,350円 |
 |
|
3571 |
日本天台宗典目録 |
山口光円他編 |
昭16 |
12,000円 |
 |
|
3572 |
天台篇(一) |
金沢文庫資料全書(3) |
昭54 |
27,000円 |
 |
|
3573 |
青蓮院門跡吉水蔵聖教目録 |
吉水蔵聖教調査団編 |
平11 |
33,000円 |
 |
|
3574 |
東京都社寺備考 天台宗之部 |
島田筑波、河越青土編 |
昭19 |
12,000円 |
 |
|
3575 |
皇族寺院変革史 |
村山 修一 |
平12 |
15,400円 |
 |
|
3576 |
天台宗叢書 円戒膚談・安然撰集第二・教相問答 3冊揃 |
同刊行会 |
大8 |
180,000円 |
 |
|
東京都公安委員会許可
第301026106803号
|