天台宗系
|
No. |
書名 |
著者名+ |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
|
3816 |
法華三大部会本 法華文句記会本の第十二巻コピー版 揃90冊 虫損 |
|
版本 |
400,000円 |
 |
|
4097 |
菩薩戒経義疏会本 再治 揃2冊 書入有 |
|
版本 |
6,000円 |
 |
|
4184 |
九重御守 天台宗系 1巻 7×750〓 印刷不鮮明有 |
|
版本 |
20,000円 |
 |
|
4125 |
盛門開祖円戒国師慈攝大師伝 3巻合1冊揃 少虫損 |
|
明17 |
28,000円 |
 |
|
3842 |
法華玄賛 揃10冊 印有 補修済 |
〓 基 |
寛文4 |
150,000円 |
 |
|
4127 |
円戒国師画詞伝 絵入 揃6巻合3冊 少虫損 |
〓 有 |
弘化2 |
18,000円 |
 |
|
3952 |
戒称二門撮要 |
三井 義光 |
昭13 |
55,000円 |
 |
|
4079 |
金剛界唯修成身会作法 折本 |
三井沙門、耀 諸写 |
明13 |
20,000円 |
 |
|
3735 |
天台四教儀談義 |
三友 健容 |
平28 |
8,640円 |
 |
|
3721 |
密教と神祇思想 |
三崎 良周 |
平4 |
12,000円 |
 |
|
3722 |
日本中国仏教思想とその展開 |
三崎良周編 |
平4 |
7,330円 |
 |
|
4030 |
伝教大師伝 箱痛 印有 |
三浦周行編 |
大10 |
12,000円 |
 |
|
3562 |
日本天台史 附図共 2冊揃 |
上杉 文秀 |
昭47 |
55,000円 |
 |
|
3788 |
法華経を中心とする仏教教理の諸問題 |
上村 真肇 |
昭55 |
12,000円 |
 |
|
3743 |
天台四教儀集註精義 3冊揃 印有 |
上田 照遍 |
明29 |
28,000円 |
 |
|
3976 |
天台宗安心口伝 善竜寺蔵印 朱線有 |
下総銚子、良言写 |
延宝6 |
120,000円 |
 |
|
4006 |
千手経〓蒙記 揃5巻合2冊 朱入 |
中 尽 |
延宝5 |
50,000円 |
 |
|
4084 |
天台常用法儀集 |
中山 玄雄、都筑 玄妙 |
昭59 |
35,000円 |
 |
|
3937 |
北峰教義 虫損 印有 |
中村五兵衛板 |
版本 |
25,000円 |
 |
|
3792 |
心空版嘉慶元年刊 倭點法華経 箱欠 |
中田祝夫編 |
昭52 |
15,000円 |
 |
|
3794 |
妙一記念館本仮名書き法華経 影印編 2冊揃 |
中田祝夫編 |
昭63 |
20,000円 |
 |
|
3652 |
六妙法門 少虫損 印有 |
中野五良左衛門板 |
版本 |
25,000円 |
 |
|
3862 |
摩訶止観科解 揃26冊 少虫損 |
中野是誰刊 |
寛永17 |
180,000円 |
 |
|
3955 |
金剛〓発研 揃4冊 虫損 印有 |
主 海述 |
宝永3 |
50,000円 |
 |
|
3804 |
法華経菩薩思想の基礎 |
久保 継成 |
昭62 |
12,000円 |
 |
|
3770 |
西谷名目條例 3冊揃 印有 少虫損 |
乾 龍 |
明19 |
100,000円 |
 |
|
3711 |
大乗止観法門宗円記 揃5冊 少虫損 山門円教院蔵印 |
了 然述 |
慶安2 |
150,000円 |
 |
|
3651 |
天台の教義と信仰 印有 |
二宮 守人 |
大11 |
7,500円 |
 |
|
3629 |
初歩天台学綱要 孔版 少朱線・印有 |
井上 恵宏 |
昭5 |
8,800円 |
 |
|
3936 |
北嶺三式汲海鈔 3巻合2冊揃 孔版 |
亮 碩 |
昭3 |
30,000円 |
 |
|
3944 |
天台宗名目私類聚 揃3冊 |
什 慶 |
慶安4 |
400,000円 |
 |
|
3736 |
天台四教儀集註 2冊揃 |
仏教大系刊行会編 |
昭51 |
45,000円 |
 |
|
3805 |
法華和字解 揃10冊 印有 |
仏海 一音 |
明和5 |
380,000円 |
 |
|
3638 |
日本初期天台の研究 |
仲尾 俊博 |
昭51 |
15,000円 |
 |
|
3639 |
日本密教の交流と展開 続日本初期天台の研究 |
仲尾 俊博 |
平5 |
9,430円 |
 |
|
4057 |
山家学生式序説 |
仲尾 俊博 |
昭55 |
12,000円 |
 |
|
3783 |
法華経成立論史 |
伊藤 瑞叡 |
平19 |
4,100円 |
 |
|
4058 |
山家学生式新釈 |
佐々木憲徳 |
昭53 |
18,000円 |
 |
|
3611 |
漢魏六朝禅観発展史論 |
佐々木憲徳 |
昭53 |
18,000円 |
 |
|
3612 |
天台縁起論展開史 |
佐々木憲徳 |
昭28 |
45,000円 |
 |
|
3613 |
天台教学 |
佐々木憲徳 |
昭38 |
12,000円 |
 |
|
4031 |
伝教大師伝の研究 |
佐伯 有清 |
平4 |
14,000円 |
 |
|
3663 |
天台大師の研究 |
佐藤 哲英 |
昭36 |
80,000円 |
 |
|
3665 |
叡山浄土教の研究 2冊揃 |
佐藤 哲英 |
平7 |
16,200円 |
 |
|
3938 |
散心称名念仏往生編 絵入 |
僧 敏 |
天保12 |
30,000円 |
 |
|
3939 |
散心称名念仏往生編 有引 |
僧 敏 |
天保13 |
30,000円 |
 |
|
3889 |
法華経伝記 揃3冊 少虫損 |
僧 祥、円 智誌 |
慶長5 |
120,000円 |
 |
|
3914 |
浅学教導集 揃11巻合8冊 補修済 |
光 憲 |
寛文11 |
180,000円 |
 |
|
3941 |
武峯論話 |
光 映 |
文久3序 |
18,000円 |
 |
|
3869 |
摩訶止観輔行講録 揃23巻合11冊 少虫損 |
光 謙 |
享保15 |
280,000円 |
 |
|
東京都公安委員会許可
第301026106803号
|