浄土真宗系
浄土 法然 和本 浄土教 黒谷上人 選択集 本願 円光大師 空也 当麻 曼陀羅 一遍 遊行 弁栄 浄土真宗 和本 親鸞 蓮如 無量寿経 安楽集 阿弥陀経 教行信証 正信念仏 高僧和讃 安心論 本願 三帖和讃 歎異鈔
|
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
|
8303 |
増補改訂 本願寺史 (1) |
本願寺出版社 |
|
5,500円 |
 |
|
8303 |
増補改訂 本願寺史 (2) |
本願寺出版社 |
|
5,500円 |
 |
|
8303 |
増補改訂 本願寺史 (3) |
本願寺出版社 |
|
5,500円 |
 |
|
8304 |
本願寺教団史料 京都・滋賀編 |
本願寺史料研究所編 |
平22 |
6,600円 |
 |
|
8305 |
本願寺年表 |
同研究所編 |
昭56 |
8,800円 |
 |
|
8306 |
本願寺文書 輸送箱欠 |
千葉乗隆、北西 弘編 |
昭51 |
50,000円 |
 |
|
8307 |
血潮の本願寺 背表紙痛 |
中村徳五郎 |
大6 |
5,000円 |
 |
|
8308 |
初期の本願寺 |
上原芳太郎編 |
昭8 |
6,000円 |
 |
|
8309 |
本願寺教団の展開 |
青木 忠夫 |
平15 |
11,000円 |
 |
|
8310 |
本願寺教団の展開 |
千葉乗隆編 |
平7 |
10,150円 |
 |
|
8311 |
熱と力と涙とに輝く本願寺全史 印・書入有 |
中村 碧湖、松岡 良友 |
大9 |
4,500円 |
 |
|
8312 |
本願寺物語 印有 |
高島 米峰 |
昭6 |
3,500円 |
 |
|
8313 |
先帝と本願寺 |
興教書院編輯部 |
大1 |
3,000円 |
 |
|
8315 |
本願寺七宝物由来 絵入 8丁 小判 |
版 本 |
|
12,000円 |
 |
|
8316 |
南殿御堂御由緒略記 5丁 |
版 本 |
弘化4 |
3,000円 |
 |
|
8317 |
真宗本廟(東本願寺)造営史 |
大谷大学真宗総合研究所同資料室編 |
平23 |
16,500円 |
 |
|
8318 |
東本願寺講者書翰集 |
小串 侍 |
昭52 |
12,000円 |
 |
|
8319 |
金剛一統志 東本願寺寛政再建の記録 付図共 |
大津屋庄兵衛 |
平5 |
10,000円 |
 |
|
8320 |
近世仏書の文化史 西本願寺教団の出版メディア |
万波 寿子 |
平30 |
8,250円 |
 |
|
8321 |
大谷本願寺由緒通鑑 揃5巻合1冊 少虫損 |
温科子編 |
正徳5 |
40,000円 |
 |
|
8322 |
戦国期本願寺教団史の研究 |
草野 顕之 |
平16 |
10,780円 |
 |
|
8323 |
戦国期宗教勢力史論 |
安藤 弥 |
平31 |
13,200円 |
 |
|
8324 |
本願寺教団展開の基礎的研究 |
青木 馨 |
平30 |
10,780円 |
 |
|
8325 |
越前法雲寺物語 |
高道 正信 |
昭42 |
3,500円 |
 |
|
8327 |
小松本覚寺史 |
浅香 年木 |
昭58 |
3,000円 |
 |
|
8328 |
石川日記 2冊揃 |
本願寺史料集成 |
平1 |
17,000円 |
 |
|
8329 |
元和日記 |
本願寺史料集成 |
昭61 |
8,500円 |
 |
|
8330 |
信濃国諸記 |
本願寺史料集成 |
平2 |
8,500円 |
 |
|
8331 |
大和国諸記(一) |
本願寺史料集成 |
昭56 |
8,500円 |
 |
|
8332 |
越前国諸記(一) |
本願寺史料集成 |
昭58 |
8,500円 |
 |
|
8333 |
越中国諸記(上) 箱シミ有 |
本願寺史料集成 |
昭63 |
8,500円 |
 |
|
8334 |
真宗興隆縁起 印有 表紙欠 |
小栗 憲一 |
明44 |
6,000円 |
 |
|
8335 |
浄土真宗教典志 大谷 宗侶章疏 |
版 本 |
安永9序 |
5,000円 |
 |
|
8336 |
梵唄並作法 昭和八年福井県講習会 孔版 |
瀧川寛了述 |
|
6,500円 |
 |
|
8338 |
同朋奉讃式声明集 小判 |
西村七兵衛編 |
昭42 |
1,500円 |
 |
|
8339 |
大谷祖廟史 |
細川 行信 |
昭60 |
12,000円 |
 |
|
8340 |
大谷寺誌 |
鈴木 信雄 |
明34 |
4,500円 |
 |
|
8341 |
江別願応寺教誡 揃2冊 印・少朱線有 |
芳 祐写 |
文化9 |
12,000円 |
 |
|
8342 |
光炎 東圓山広徳寺沿革誌 |
同編集委員会 |
平14 |
5,000円 |
 |
|
8343 |
高山別院史 3冊揃 |
同編纂会編 |
昭60 |
28,000円 |
 |
|
8344 |
最上首山専称寺歴代通塞記 |
大谷 勝隋 |
明31 |
3,500円 |
 |
|
8345 |
蓮台山本尊略縁起 1巻 |
善照寺継澄写 |
正保1 |
20,000円 |
 |
|
8346 |
仏光寺年表(上) |
渋谷有教編 |
昭53 |
3,000円 |
 |
|
8347 |
仏光寺の歴史と信仰 |
千葉乗隆他監、平松令三編 |
平1 |
20,000円 |
 |
|
8348 |
仏光寺の歴史と文化 |
仏 光 寺 |
平23 |
11,000円 |
 |
|
8349 |
仏光寺の歴史と教学 |
仏光寺教学研究会編 |
平8 |
6,160円 |
 |
|
8350 |
仏光寺御日記 1巻(天明8年)〜3巻(寛政2年) 3冊 |
本山仏光寺 |
昭61 |
6,000円 |
 |
|
8351 |
仏光寺小部集 |
仏教史学会編 |
大12 |
25,000円 |
 |
|
8352 |
仏光寺系図 1枚 |
渋谷有教編 |
昭57 |
5,000円 |
 |
|
8354 |
三帖和讃 仏光寺派 揃3帖 表紙欠 |
版 本 |
|
15,000円 |
 |
|
東京都公安委員会許可
第301026106803号
|