仏教美術・美術一般
|
No. |
書名 |
著者名+ |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
|
14196 |
(英)長崎版画集 |
N.H.N.Mody |
1979 |
65,000円 |
 |
|
14023 |
日本壁画の研究 |
たなかしげひさ |
昭54 |
9,800円 |
 |
|
13967 |
観音像 |
たなかしげひさ |
昭52 |
3,800円 |
 |
|
13723 |
バーミヤーン遺跡の歴史と保存 |
アフガニスタン文化遺産調査資料集(1) |
平17 |
5,000円 |
 |
|
13739 |
仏教美術研究 背表紙痛 |
アルフレド・フシエ |
昭3 |
7,500円 |
 |
|
14183 |
朝鮮美術図史 |
エヴリン・マッキューン、斎藤襄治訳 |
昭38 |
20,000円 |
 |
|
13997 |
日本の秘仏 |
コロナブックス編集部 |
平17 |
1,940円 |
 |
|
14260 |
建築工匠史 |
ブリッグス、田辺 泰訳 |
昭18 |
8,800円 |
 |
|
13726 |
英語版ボロブドゥール 図録篇 2冊 解説篇 2冊 1冊の通し番号に○記入有 |
ロケシュ・チャンドラ序、N・J・クロム編 |
平5 |
80,000円 |
 |
|
14163 |
美術史上に見たる仁科氏文化の研究 |
一志 茂樹 |
昭12 |
8,000円 |
 |
|
14187 |
図録ペルシアの陶器 2冊揃 箱欠 |
三上 次男 |
昭37 |
45,000円 |
 |
|
13883 |
日本の仏教版画 祈りと護りの世界 |
三井 淳生 |
昭61 |
20,000円 |
 |
|
13917 |
法華寺阿弥陀浄土院と平等院鳳凰堂 |
三宮 千佳 |
平26 |
9,180円 |
 |
|
14031 |
鎌倉彫刻史論考 |
三山 進 |
昭56 |
5,800円 |
 |
|
14185 |
湖巌美術館名品図録(英文)2冊揃 |
三星文化財団 |
1996 |
8,800円 |
 |
|
14328 |
三重県陶窯見聞録 |
三重県郷土資料叢書(44) |
昭46 |
4,500円 |
 |
|
13645 |
上代写経識語注釈 |
上代文献を読む会編 |
平28 |
14,040円 |
 |
|
14019 |
玉虫厨子の研究 増補 |
上原 和 |
昭43 |
18,000円 |
 |
|
13784 |
幕末下田の仏師 松本雲松 56頁 |
上原仏教美術館 |
平26 |
1,500円 |
 |
|
14306 |
日本の染色 |
上村 六郎 |
昭49 |
18,000円 |
 |
|
14310 |
日本文様事典 |
上條耿之介 |
昭56 |
4,500円 |
 |
|
13700 |
インド美術論考 印有 |
上野 照夫 |
昭48 |
28,000円 |
 |
|
14204 |
唐絵と大和絵 印有 |
下店 静市 |
昭19 |
4,000円 |
 |
|
14184 |
随想朝鮮美術への道 蛍光ペン少線引有 |
中吉 功 |
昭54 |
7,000円 |
 |
|
13694 |
チベット 西蔵 |
中国人民美術出版社編 |
昭56 |
5,000円 |
 |
|
14161 |
福井利吉郎美術史論集上 |
中央公論美術出版 |
平10 |
20,000円 |
 |
|
13913 |
東大寺二月堂修二会の研究 2冊揃 |
中央公論美術出版 |
昭54 |
36,000円 |
 |
|
14304 |
かうやがみ |
中川 善教 |
昭16 |
140,000円 |
 |
|
14115 |
墨蹟一休宗純 上中下3冊付録「一休像」手摺木版共 付録 寛永版「狂雲集」影印本欠 |
中川一政編、柳田聖山解 |
昭61 |
160,000円 |
 |
|
13804 |
弘法大師空海と四国八十八ヵ所霊場展 |
中日新聞社編 |
平8 |
2,000円 |
 |
|
13652 |
禹域出土墨宝書法源流考 3冊揃 印有 |
中村 不折 |
昭2 |
58,000円 |
 |
|
13759 |
仏教美術 堂・塔・構成 |
中村 亮平 |
昭13 |
2,000円 |
 |
|
13712 |
新編ブッダの世界 |
中村 元他、丸山勇撮影 |
平12 |
9,800円 |
 |
|
14171 |
中国画論の展開 晋唐宋元編 |
中村 茂夫 |
昭40 |
68,000円 |
 |
|
14277 |
中国墓誌精華 2冊揃 印有 |
中田勇次郎編 |
昭50 |
40,000円 |
 |
|
13946 |
日本の塔総観 追録共 4冊揃 |
中西 亨 |
昭41 |
8,000円 |
 |
|
13947 |
日本の塔総観(中) 西日本篇 箱欠 |
中西 亨 |
昭42 |
1,500円 |
 |
|
13948 |
日本の塔総観(下) 東日本・補遺・総括篇 箱欠 |
中西 亨 |
昭44 |
1,500円 |
 |
|
13940 |
中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究箱欠 |
中里 壽克 |
平2 |
45,000円 |
 |
|
14108 |
禅宗美術 |
中野 楚溪 |
昭13 |
23,000円 |
 |
|
13745 |
日本仏教美術史研究 |
中野 玄三 |
昭59 |
28,000円 |
 |
|
13746 |
続日本仏教美術史研究 |
中野 玄三 |
平18 |
11,880円 |
 |
|
13747 |
続々日本仏教美術史研究 |
中野 玄三 |
平20 |
18,360円 |
 |
|
13748 |
仏教美術を学ぶ |
中野 玄三、加須屋 誠 |
平26 |
3,240円 |
 |
|
13969 |
奈良時代の阿弥陀如来像と浄土信仰 |
中野 聡 |
平25 |
12,960円 |
 |
|
14119 |
ブラッシュさん |
丸岡宗男編 |
昭49 |
5,000円 |
 |
|
14323 |
浮世絵 江戸から箱根まで |
丹波 恒夫 |
昭38 |
35,000円 |
 |
|
13714 |
図説世界の仏足石 仏足石から見た仏教 |
丹羽 基二 |
平4 |
10,350円 |
 |
|
14257 |
桂御所 |
久恒 秀治 |
昭37 |
10,000円 |
 |
|
14295 |
南方録 校訂解題 |
久松 真一 |
昭50 |
2,500円 |
 |
|
東京都公安委員会許可
第301026106803号
|